7月2日UP どろぼうねこ うみのうえ 町の商店街を縄張りにしているどろぼうねこのおやぶんさん。このところ、かつおが獲れなくて漁師さんが困っていると聞き、仲間たちと手伝いに行きます。さて、うまくいくのでしょうか。
1さつ
2025年度4月~6月 おすすめ本 2025年4月から6月の間に紹介したおすすめ本をまとめました。
13さつ
6月25日UP なぎちゃんがなんでにんじんのこしたか お弁当のにんじんを残したなぎちゃん。お母さんににんじんを残したわけを話していきますが・・・。なぎちゃんのかわいいわけがくすっと笑える楽しいお話です。
6月18日UP みんなをつなぐアイヌの糸 アイヌの伝統的な布「アットゥシ」。かたい木の皮からどうやってやわらかな布を作るのか。布ができるまでを写真で紹介しています。アイヌ文化の伝承活動なども伝えています。
6月11日UP パンダのソフトクリームやさん パンダのとんとんくんとらんらんちゃんのソフトクリーム屋さんは、いつもたくさんのお客さんでにぎわっています。ところがある日くまくんからお店にはない、蜂蜜のソフトクリームが食べたいと言われて・・・。おやつにソフトクリームを買いに行きたくなる1冊です。
6月4日UP ひっくりかえるだいさくせん カエルの合唱が聞こえる季節になりました。良い天気が続いて池の水が干上がりそう。元気のないかえるたちは、アパートのベランダに吊るされている“てるてる坊主”に気が付きます。雨を降らすために“てるてる坊主”を逆さまにしたい!かえるたちは行動に出ます。人間にお願いする、かえるの姿がなんともかわいい絵本です。
5月28日UP わかったさんのドーナツ わかったさんの家はクリーニングやさん。でも今日は定休日です。そこへ女の子がワンピースの洗濯を頼みに来て…。読めば、ちょっとふしぎな世界へ出かけられる。おいしそうなおやつが出てくる。そんなところが好きで、小学生の頃によく読んでいました。シリーズが沢山ありますが、どの本からでも読めるところもおすすめです。
5月21日UP 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみすぎしたげんき げんきくんは、今日の授業参観でお母さんについての作文を読むことになっています。でも、お母さんはまだきていません。お母さんは間に合うでしょうか…
5月14日UP うさこちゃんのたんじょうび 今日はうさこちゃんの誕生日。うさこちゃんはどんな誕生日を過ごしたでしょうか。2025年は、オランダで最初のうさこちゃんが生まれて70周年です。
5月7日UP だいじょうぶ?ズコッ あそび歌の「だいじょうぶ?ズコッ」が絵本になりました。「だいじょうぶ?」「ズコッ」のくり返しに、大人も子どもも一緒に楽しめるコミュニケーション絵本です。
1 ~ 10 けん(30 けんちゅう)