おすすめの資料

  1. 5月31日UP こしたんたん
    森の中、水たまりに水を飲みに次々やってくる動物たち。草かげから獲物を「こしたんたん」と狙っているトラ・・・。めまぐるしく変化するトラたちの表情や、リズミカルな言葉がゆかいな楽し絵本です。

    1冊

  2. 5月24日UP ぼく、おたまじゃくし?
    ぼくはおたまじゃくし! なのにいつまでたっても、足も手も生えてきません。ぼくは本当にかえるになれるんだろうか。それとも…!?自分の本当のことって、実はなかなか分からないかも知れませんね。身近な水の生きものが鮮やかに描かれた、これからの季節にピッタリな絵本です。

    1冊

  3. 5月17日UP やぎさんのさんぽ
    散歩に出かけた子やぎが、ぴょんと辺りを駆け回ります。ふんわりとした毛並みや、色とりどりの植物が刺繍で表現された絵本。

    1冊

  4. 5月10日UP こんにちは あした
    「あしたはのこされているきぼう。まけているチームもちからのかぎりなげつづけるようにわたしはきぼうにさよならをいわない。こんにちはあした。」内田麟太郎さんの詩が力強く、明日に希望をもって進もうと思わせてくれる絵本です。南塚直子さんのやさしい絵が心を温かくしてくれます。

    1冊

  5. 5月3日UP すずめのまる
    まるは、元気なすずめの女の子。いち、にの、さん、えい!ジャンプ!飛べるようになりました。すずめの成長や暮らし方がわかる絵本です。

    1冊

  6. 4月26日UP はるかぜさんぽ
    女の子がおさんぽで、さくら、シャボン玉、だんご虫、たんぽぽを見つける。思わず外へ出かけたくなる春らしい絵本。

    1冊

  7. 4月12日UP へんしん!こんこんバス
    パンダ園のこん先生は、「こんこんのこーん!」で変身ができるすごい先生。園バスに変身してみんなをむかえに行きますが…。いろんな乗り物が出てくる楽しい絵本です。

    1冊

  8. 4月5日UP さくらちゃんのかえりみち
    小学校の近くに住むさくらちゃん。おともだちとおしゃべりしながら帰りたいのに、近すぎておしゃべりする時間がありません。そんな時に転校生がやってきて・・・。

    1冊

  9. 2022年度 おすすめ本
    2022年度に紹介したおすすめ本をまとめました。

    51冊

  10. 3月29日UP だいじょうぶかないちねんせい
    人間の小学校に行きたくてしかたない、クマの子とサルの子がいました。ある日、タヌキのおじいさんに相談してみると、なんと人間の姿にかえてもらえたのです。クマの子とサルの子は、人間の小学校に無事入学できたのでしょうか?

    1冊